000: 以下、ほむちゃんが人気記事を紹介します
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:hJSm9Vd3
自分は鍋の蓋閉めてそのまま保管
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:emALT1bW00707
飲む
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:R67TLpLHM0707
汚れるからしない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EPD71WHnM0707
油を濾してから保管
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6pkbKADQ00707
汚れたら固めて捨てる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:eJj+9gaNa0707
固めるテンプル
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:pff+28YYx0707
翌日も使うなら保管
使わないならそのまま流しに流す
使わないならそのまま流しに流す
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:jyFhfIqUp0707
>>12
タヒね
タヒね
こちらの記事もオススメ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SqkbcN7W00707
油こしでこして保管ポットに移す
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:cVIYr0SQ00707
2.3回使ったらそのまま流しに捨てて終わりだろ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zpUgc+3Kd0707
油を流しに捨てるなよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:fFi4oXA700707
ちょっと値が張るけど
そのまま流せる油使ってる
そのまま流せる油使ってる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m9Tc+zJp00707
バイクに入れる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ecT8XIEEM0707
鍋が上下に合体してる奴便利なんかな
週1くらいで揚げ物するから油の処理困るんよな
炒め物とかに流用するのダルいし油とりすぎてニキニキするねん
週1くらいで揚げ物するから油の処理困るんよな
炒め物とかに流用するのダルいし油とりすぎてニキニキするねん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:IewTjtwj00707
使用後の油入れる缶あるだろ
あれ名前なんての?
あれ名前なんての?
こちらの記事もオススメ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:76Zg1h70a0707
>>22
オイルポット
油濾し
オイルポット
油濾し
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Wuk67Tr5H0707
20回くらい使ったら捨てる
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:O6QvYeP000707
冷めたらレンジ下の戸棚に入れて2-3回使い回す
酸化するとか知らん!
酸化するとか知らん!
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a9emUxH4M0707
>>24
新しい油足すと酸化しにくくなるとかならないとか
新しい油足すと酸化しにくくなるとかならないとか
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:O/7FNOhd00707
>>27
油は酸化してるのと混ぜると連鎖的に酸化していくぞ
油は酸化してるのと混ぜると連鎖的に酸化していくぞ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a9emUxH4M0707
>>50
差し油って方法があってだな
差し油って方法があってだな
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Vx6Q51jqd0707
>>55
酸化しなくなるんだよなたしか?
酸化しなくなるんだよなたしか?
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a9emUxH4M0707
>>57
しなくなる訳ではなく酸化しにくくさせる
しなくなる訳ではなく酸化しにくくさせる
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DNAS4YNZ00707
>>59
酸化スピードは変わらんだろ
まあ表面積が同じで容積が増えるからそう言う意味では酸化しにくくなると言えなくはないが
酸化スピードは変わらんだろ
まあ表面積が同じで容積が増えるからそう言う意味では酸化しにくくなると言えなくはないが
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a9emUxH4M0707
>>66
差し油っていう故人達が生み出した方法がちゃんと存在してるんだよなあ
差し油っていう故人達が生み出した方法がちゃんと存在してるんだよなあ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:epWmbvCuM0707
>>69
せめて先人と言え
ただのタヒ人じゃねーか
せめて先人と言え
ただのタヒ人じゃねーか
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DNAS4YNZ00707
>>69
それ酸化を抑えてるんじゃなくて新しい油足すから全体的な酸化度が下がるだけだぞ
カルピスを倍の水で薄めてこれで倍になった!って言ってる様なもんだ
それ酸化を抑えてるんじゃなくて新しい油足すから全体的な酸化度が下がるだけだぞ
カルピスを倍の水で薄めてこれで倍になった!って言ってる様なもんだ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:O6QvYeP000707
>>27
まじか
ありがとう
まじか
ありがとう
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CfSj77u7r0707
下水に入るのに流しに直接流して何が問題あるんだ
未だに垂れ流しの地域に住んでるのか
未だに垂れ流しの地域に住んでるのか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:HYi+fswe00707
>>26
下水管詰まるんだよボケ
下水管詰まるんだよボケ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tx1xqyG+00707
>>26
これが中卒か…
これが中卒か…
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zpUgc+3Kd0707
>>26
つまりやすくなるし下水処理にも負担がかかるぞ
つまりやすくなるし下水処理にも負担がかかるぞ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:pqsBpH3Wa0707
>>26
義務教育すら受けてなさそう
義務教育すら受けてなさそう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:HYLaaFur00707
数日以内に使うなら保管で使わないなら凝固剤使って捨てる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:gagL9ANX00707
固めるやつないんなら牛乳パックとかに新聞紙とかキッチンペーパーとかつめてそこにいれて燃えるごみで捨てろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EPD71WHnM0707
油をそのまま流す層の人たちって育ちがヤバそう
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:a9emUxH4M0707
冷まして牛乳とかのパックにキッチンペーパー詰め込んでそこに入れて燃えるゴミに
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:wCLeTMA4d0707
一斗缶に濾して溜めてディーゼルエンジンの燃料タンクにドボドボ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lweU1vNN00707
オイルポットに移して再利用かキッチンペーパーに吸わせて燃えるゴミだな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:aq9ZyI4cH0707
庭に捨てる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:AOmlFvPma0707
ベランダから投棄
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:BQ32gQOsa0707
活性炭みたいなやつでろ過してる
000:途中ですがほむちゃんが人気記事を紹介します
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DNAS4YNZ00707
濾して冷めたらペットボトルに注いで保管
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:pqsBpH3Wa0707
固めて新聞紙にくるんでゴミ箱
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+tvaTbry00707
石鹸作ればいいと思って調べたが苛性ソーダの入手が面倒過ぎて無理だな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:VkZ6xICPM0707
洗剤と水で混ぜて流す
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:et/UCk5cp0707
そりゃ勿体ないし飲むやろ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Sm25dlBO00707
そのまま唐辛子を揚げてラー油にしてる
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:50mWvkjTd0707
自転車のチェーンに注油したら犬がチェーン舐めてたわ